アンティーク, 欧米古着, テディベアのレッドバロウ * closed on 月・水 * 12:00〜6:00 OPEN 【 すべて5%OFFセール中 & 送料無料 & 代引き手数料無料 】

ルース・ブースロイド(Ruth Boothroyd)さんの ”ハートリック・ベア・カンパニー / Hartrick Bear Company” の「 ジェイミー / Jamie 」【 A-1810 】

43,000円(内税)

【 ルース・ブースロイド(Ruth Boothroyd)さんのブランド
” ハートリック・ベア・カンパニー / Hartrick Bear Company ” の
「 ジェイミー / Jamie 」 】


1998年11月生まれ、世界で一体っきり、体長30cm、紙タグつき、美品

¥43.000 新入荷っっ&超・超・超レアッ&超・超・超キュート、貴重っ&希少〜〜っっ!!
と〜っても久々の「ハートリック・ベア・カンパニー」のズングリムックリくんですっっ♪
それぞれ世界でたった一体っきりのプーさんっぽいテディベアたちは、プーさんの生まれ故郷イギリス出身で、
ズングリムックリしていて丸みがあり、太めフォルムと丸まった背中が前かがみな感じでリアルなクマっぽくもあり、
後ろから見ても「良いベア」だっていうことが分かっちゃうんですっっ!!
イギリス在住のルースさんが試行錯誤の末に辿り付いたのは、高度な技術力によって生み出されつつも、
肩の力が抜けた素朴でクラシカルで大変美しいデザインのベア達でしたっっ♪♪
さり気ない全体のバランスが素晴らしく自立しちゃったりして、
手染めのオリジナルのモヘア製で、立っても&座ってもキュート、キュート、キュートッ☆☆
この世で一体っきり、また巡り合う事は大変難しいので、ぜひこの機会をお見逃しなくっっ♪♪


ルースさんのテディベア作品はひとことで言うと、同じイギリス出身ということもあって「クラシック・プーさんっぽい」!!
難しく言うと、クラシカルな印象と現代的な印象が見事にミックスして、オリジナリティ溢れる世界観を生み出しておりますっっ♪♪
具体的には、ズングリムックリして太め体型、緩くカーブした長くて太い腕は手先に向かって細くなって手首でキュッと曲がっていて、
短くて太い脚がつき、背中にビンテージ・ベアのようなコブがあり、背中が丸まっていて、全体のバランスがとても良く、
大変珍しいことに自立してくれますっっ!!立たせても座らせても大変愛らしいデザインとなっておりますっ☆☆


ルースさんオリジナルの染色によって染められた、グリーンがかった淡いベージュの密集した毛、
「ベージュ・デンス・パイル(=beige dense pile)」のモヘアのあいだから
「トープ=taupe」カラー=「グレイがかったブラウン」の織り布が見え隠れしていて、ニュアンスのある色合いに仕上がっておりますっっ♪♪


鼻先がツンと尖った洋ナシを転がしたような形のお顔がなんともハートリック・ベアらしいフォルムで、
素朴で愛らしい佇まいは「テディベアの原点」に立ち返ったような感じ、
シンプルながら力強い確信を感じるデザインとなっておりますっっ☆☆


つぶらな瞳はクリア・カラーと黒のグラス・アイズで、ギュッと糸で後ろに引かれていてお顔をより立体的にしていて、
逆Y字のお口と盾形の大きなお鼻とお爪はダーク・ブラウンの糸で丁寧に手刺繍され、
お鼻はさらにロウで固められた「ワックス・ノウズ」になっていて、
鼻先がツン!と尖っていて丁寧に刈り込まれております。
小さいクリンと丸まったお耳がチョコンと付いております。

大きな手足パッドはブラウンの上質なスエード張りで、
お首にはワインレッドのシルクのリボンを蝶ネクタイみたいにして結んでおり大変お似合いでございますっっ♪♪

もちろんフル・ジョイントで、背中にはビンテージ・ベアにあるようなコブがあり、
全身には木毛ががギッチリ詰まっております。

そして、高い技術によって丁寧に制作されていることが分かる特徴のひとつとして、
たいていのハートリック・ベアたちは写真のように自立しちゃいますっっ!!

足裏に裏板を入れて大きめに制作すれば「テディベアの自立」は比較的容易になってきますが、
このようなプロポーションで、真ん丸く膨らんだポーで自立するというのは並大抵のことではありません・・・っっ!!

左足ポーに布タグが縫い付けられていて、さらに紙タグが2枚ついております。
特筆すべきダメージなく、状態が良い美品でご来店してくれましたヨッ!!

※空を駆け、海を越え、山を越え、川を下り、街中を抜け、はるばるのご縁で辿りついてくれた
世界中で大活躍中の大人気テディベア作家さんの作品たちですっ!!
それぞれのテディベアのお顔を見るだけで、どなたの作品か分かるくらいキャラクター(個性)が際立っており、
個々のアイデンティティが確立されておりますネ〜っ♪♪
まさにそこには魂が宿っているのデスッ!!
これからも人の手から手へ受け継がれていくべき貴重なテディベア作品でございます・・っっ☆☆


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

☆。*イギリスのルース・ブースロイド(Ruth Boothroyd)さんによるブランド、
”ハートリック・ベア・カンパニー / Hartrick Bear Company ” *。☆

※初期にはイギリスのテディベア・オブ・ウィットニーにも作品を提供していました。
イギリスのノース・ウェールズの美しい湖畔に住居兼アトリエを構えて素晴らしいクラシカルなテディベアを少しづつ制作しているルース・ブースロイド(Ruth Boothroyd)さん。1980年代からベアに興味を持ち始め、1980年代後期には自身の子供のために、初めてのクラシカルなテディベアを制作したそうです。
その後も研究を繰り返し、1991年に " Hartrick Bear Company " を立ち上げ、質が高くて独特な(ズングリムックリして太め体型でまるでクラシック・プーのようなデザインのテディベアたち!)テディベアたちを生み出しております。

このページのベアのお問い合わせ&ご注文はコチラからでもOKヨッ ⊂(* (エ) *)⊃ ♪♪
メール:bear@redbarrow.jp  お電話(12時〜19時):042-576-7165  FAX(24時間):042-574-1396

新着テディベア&アンティーク雑貨たち